忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 f0592927.jpg江戸時代の人がお山と言えば今の上野を指します。寛永寺が怪僧天海の助言により江戸城の鬼門に当たる上野にでき、以来徳川からの帰依を受け今ある上野の山の殆どは寛永寺の境内だったようです。
 
天海に関しては明智光秀だったとか将軍家乗っ取り計画だとか色々言われています。この寛永寺は比叡山延暦寺のそのままのコピーと言われています。
 
山号は東の比叡山で東叡山、出来たのが寛永なので延暦寺と同じように寛永寺とつけ、京の清水寺と同じように懸造り舞台を持つ清水観音、東山の大仏に倣い上野大仏、不忍池の小島は竹生島に見立て宝厳寺の弁天を、壮大な伽藍も延暦寺そのままだったようです。
 
しかし彰義隊の上野戦争で壊滅的な打撃を受け、維新後上野の山は公園として整備されました。寛永寺の東照宮、清水寺などは現在の寛永寺と離れています。それでも此処に眠る歴代将軍の霊廟は2万坪はあるそうです。
 
現在上野と言えばまず動物園パンダも来日して人気が又復活しているようです。そして美術館、博物館が沢山あります。1、国立西洋美術館、2、東京国立博物館、3、国立科学博物館、4、東京都美術館、5、上野の森美術館、6、東京芸大美術館この他に不忍池近くには横山大観記念館、竹久夢二美術館・弥生美術館など沢山の施設があります。
 
そんな中今年初めですから開館140年を迎える東京国立博物館へ行きました。企画展は正月から始まった北京故宮博物院展です。平日の今日のお昼の時点で90分待ちだそうです。(平成館)
 
国立西洋美術館はプラド美術館のゴヤ展こちらは10月から開催しているのでそんなに待ち時間は無いようです。私は此処の前庭のロダン作品を見るのが好きで東京国立博物館や東京都美術館へ行くにもこの庭を通ります。子供たちは国立科学博物館、動物園に吸い込まれていきます。今やこのお山は文化の森、山になっているようです。
 
私は90分待ちですと言っている係員をしり目に待ち時間が無い常設展の本館へ。今年はこの常設展を中心に見ようと思っています。正面の本館1階と2階が展示室です。
 
90分待ちの企画展専門の平成館とは中で繋がっています。企画展を見た人は無料で常設展に入れます。しかし何度も企画展で来ていますが疲れてチラッとだけ見るだけでしっかりは見た事がありません。此処は素晴らしい作品があるのは解っていますが画学生がスケッチしたり写真を撮ったりしている所と云う感覚です。
 
648d3b56.jpgそう此処は、所蔵作品はストロボをたかなければ写真がOKです。借り物の作品は駄目ですが殆ど自前作品です。駄目な作品だけカメラマークにバツがついています。浮世絵もOKです。言い方がいけませんが彫刻立体、陶芸など写真で撮ってもと思われる作品が展示会では殆どバツですがこの博物館、西洋美術館の常設展ではOKです。
 
私など撮っていいよと言われると撮ってどうしようとするんだと自問自答になります。本当にへそ曲がりです。また普段は未公開ですが裏の庭園もとてもきれいです。館内は多くの椅子があり疲れたらそこで座り、ボケっと庭を見るのも良いのでしょう。
 
8543c81b.jpg地下には博物館のミュージアムショップがあります。関連図書からポストカード、グッズなど普通の美術館のショップの何倍あるんでしょうかとても沢山の商品が販売されています。私がたまに買う浮世絵の復刻版も安く販売されていました。
 
今日はざっと流すように見ましたがやはり2時間はかかりました。(今回は正月特別出品が多くありました)次回からは浮世絵関連を中心に見て行こうと思います。
 

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1364]  [1363]  [1362]  [1361]  [1360]  [1359]  [1358]  [1357]  [1356]  [1355]  [1354
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 上野のお山は文化の森 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures