美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小説家の主人公が5歳の時母に捨てられたという長年の断絶を母がぼけて行き過去を忘れて行く中で自分をいかに思っていたかという事に気づいていく母と子の愛情物語を主人公の兄弟、家族を巻き込んだドラマです。昭和43年代から10年間の話。
好きな伊豆がふんだんに出て最後の海辺で母をおぶっているシーンは沼津の御用邸裏の海岸、湯ヶ島の山葵田など個人的には懐かしいシーンも盛りだくさんだった。樹木さんの演技に何度も笑いがあり心配したハンカチは使わない映画でした。
内容とは別に小説家でスタッフ、家族、兄弟が多くいるので10年間をこなせたが一般家庭では介護だけで疲れ果て、家族崩壊になっているかなぁと思いました。人事で笑っていますが自分が現実の立場だったらと思うと、、、、、、、。
今日はお土産や戴き物が多く和菓子は買わず、トレーニングまで時間もあり郵便局巡りを。近くの3局スタンプゲット。
「石敢當」は中国の名力士の名前だそうで、沖縄では魔よけとして至る所で見る事ができます。
今日は沖縄返還40周年の日にあたります。銀座のわしたショップへ行って瑞泉で島らっきょ、海ぶどうで一杯かなぁ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析