忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6d6f1b3a.jpg地下鉄赤坂見附で下車してニューオータニ方面に向かい地上に出ますと弁慶橋が目の前に見えます。その下は江戸城外濠です。通称弁慶濠と言われています。
 
江戸城の外濠に何で弁慶かと思っていましたが普段ホテルへ行く道の向い側に書いてありました。この橋は明治22年に神田から移築されたもので神田の時代から弁慶橋と言われていました。
 
8b57297a.jpg作った棟梁が弁慶小左衛門だそうでその名前から弁慶橋で其のままお濠も弁慶濠になったようです。普通作った大名の仙台壕、真田壕とか近くの屋敷の名前が付きますが此処は全く関係なく付いたようです。京都の三条大橋、武蔵坊弁慶は関係なかったようです。現在の橋は昭和60年に改築されたものだそうです。
 
d4208068.jpg橋を渡ると左側はホテルニューオータニになります。そのホテルは加藤清正の江戸屋敷、井伊家屋敷、旧伏見宮邸跡の敷地に建っています。そのホテルの真ん中くらいの本館のストアーアーケードの向い側には清水谷公園があります。井伊家と紀州徳川家の屋敷の間の谷になっている所できれいな水が湧いていたそうで清水谷公園と言われているようです。
 
bbca6184.jpgこの公園内には明治11年5月14日に此処で暗殺された大久保利通の物凄く大きな哀悼の碑があります。このあたりの坂を紀尾井坂と言いますが紀州徳川、尾張徳川、井伊家の屋敷がありその頭文字を取った坂名のようです。
 
もう少し行くと紀尾井坂と濠が接するあたりが今無き喰違見附になります。ここも1874年1月14日(明治7年の今日)に岩倉具視が不平士族に襲われたところです。岩倉具視は濠に転がり難を逃れました。(喰違の変)
 
岩倉具視は皇女和宮を14代将軍家茂に降嫁させ公武合体に尽力しましたが、その為に洛中から追われ命を狙われ続けましたが、のちに朝廷に返り咲き王政復古を成し遂げ、その後は岩倉使節団として明治の初期の活躍をする多くの人を連れ海外見聞を広めました。
 
そこから紀之国坂を登ると白い鉄柵の迎賓館が出てきます。此処までは良く行くのですが此処から四谷、お茶ノ水へ向かう外濠を歩くことは中々無く今度温かくなって桜でも見ながら外濠一周をしてみたいと思っています。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1376]  [1375]  [1374]  [1373]  [1372]  [1371]  [1370]  [1369]  [1368]  [1367]  [1366
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 紀尾井町ニューオータニ周辺 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures