忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日までの開催ですが、毎年この時期に池上本門寺の松濤園が一般開放されています。午前中の暑くない時にと思って行きましたが今日は非常に暑かった。菩提寺の参拝をしてから向かいましたが残暑、残暑です。

48a76ffa.jpg本堂に向かうには池上会館からエレベーターもあり山に登れますが、やはり、加藤清正公が寄贈したと言う此経難持坂を登らないといけません。「妙法蓮華経」見宝塔品第11 此経難持の96字からこの名前が、そして段数も96段です。

この階段は毎日登っても息切れがします。今はしていませんが何年か前は毎朝この下でのラジオ体操にかみさんと来ていました。

此経難持坂 96段 結構辛い 汗びっしょり
55e950a5.jpg総門からこの階段の間に理境院という本門寺3世日輪聖人の住坊があり此処は官軍の西郷隆盛が宿舎としていたお寺さんです。

大堂でお参りしてその下の松濤園へお邪魔しました。やはりとてもきれいなお庭です。4000坪の池泉回遊式庭園で小堀遠州作と伝えられています。中には西郷隆盛、勝海舟の無血開城に向けての会合の碑、橋本雅邦の碑、お茶室が2室あります。詳細は昨年も書いていますので。http://papalin.blog.shinobi.jp/Entry/675/

123567bf.jpg土曜日で明日までと言う事で多くの方が見えています。お寺さんの説明もあり広い庭園ですからそんなに混雑は感じませんでしたがお茶はやはり待ち時間でした。

池上と言えばくず餅です。今日のおやつにと購入。池上には3つのお店がありますが大体、池田屋で購入します。個人的には川崎大師のくず餅よりここの方が好きです。

写真は入って直ぐの池、地下の湧き水だそうです。この池の周りを巡る事が出来、4屋のお茶室や記念碑などがあります。勝海舟は総門でなく木々の奥の北門から直接気が付かれない様にここで無血開城に向け会談をしたそうです。この時期かは分かりませんが西郷南洲の書が霊宝殿にあります。 

池上本門寺HP

http://honmonji.jp/






 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1193]  [1192]  [1191]  [1190]  [1189]  [1188]  [1187]  [1186]  [1185]  [1184]  [1183
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 池上本門寺松濤園2011 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures