美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015年度の開業を目指す北海道新幹線は木古内から新函館間38Kの建設をしています。またその後は札幌まで延伸を予定しています。北海道にとっても総工事費1兆6700億円という大プロジェクトですから関心は高いと思います。
北海道の実質負担額は3000億円程度で大半は国庫からのお金になるようです。この工事による経済効果、開通後の毎年の経済効果の期待もできます。
そんな工事ですが新函館駅は現在の函館駅内でなく渡島大野駅と言う無人駅が新たな北の玄関口になります。駅名は新函館となっていますが函館市ではなく北斗市になります。現在の函館駅からはかなり離れています。
現在の津軽海峡線は津軽半島竜飛岬から北海道へ入り木古内を経由して弓のようにしなって下北半島の先の函館に向かっています。直線距離を取る方が時間も経費も少なく済み今回は函館駅へ迂回はしなく無人駅渡島大野駅を繋ぐという路線になったようです。
しかし此処で問題は整備新幹線は並行在来線を分離できます。そして函館、小樽間は経営分離されます。また新しい会社線になります。東北から上がってきた新幹線で新函館に降りても本当の函館に行くには乗り変えなくてはならずその本数はどうなるかも解っていません。
北斗市長は浮かれているようですが新函館駅は何もない所でしょうから新幹線の札幌までの通過駅でしょうがこれだと函館が死んでしまうんではないでしょうか。観光にはアクセスが命です。函館は北海道の中でも有力な観光地です。そして余り新幹線には乗らないだろう地元の人には料金が上がり本数も減るだろう赤字路線の新会社線に頼るという事態になります。
当初、道は函館市に対して在来線を3線化するなどの方法で新幹線車両を新駅から函館駅に乗り入れさせるという条件の下、市外への新駅設置を認めるという確認書を同市と交わした。函館市は03年の函館駅舎新築時、新幹線時代に対応する駅舎にするため、と50億円をJR北海道に補助したそうです。
結局は函館市は騙されたかっこになっています。札幌市などと協力して存続を勝ち取れなかったんでしょうか。道もJR北海道もこれからも協力的にバックアップするということですがそれだって何時反故にされるか解らないものです。
華々しく新幹線開通を報道しますが鉄道は毎日乗ってくれる人によって成り立ちます。人口が多く、会社も沢山あれば東海道新幹線のように良いですが今まで無人駅と言う状態の経営の中現実の運営にはかなり厳しい状態が待って居ると思います。
今まで新幹線開通に伴う切り離された新しい鉄道はみんな厳しい経営に晒されていますし地元利用者にとっては以前より不便になった所が多いようです。
確かに函館本線は札幌まで時間がかかります。1度全線乗りましたがその後は懲りて函館札幌間は飛行機を利用しました。1度は博多まで乗ったように新幹線で行くかもしれませんが多分私は札幌、函館には飛行機になると思います。どうも新幹線は景色も良くなくテツとしても?
上の写真のきっぷは話題の「北斗」ですがこれは今回の函館本線の駅でなく全く違って釧路雄別炭鉱間を走っていた今はとっくに廃線になっている雄別鉄道線の駅入場券です。
渡島大野駅の入場券はコレクションにないので、木古内近くの渡島別当駅の入場券、下が有名なトラピスト修道院、アンジェラスの鐘、明治29年フランスから帰化した岡田普理衛により創立。
国鉄時代の1973年NHK連続ドラマ北の家族記念函館駅入場券、異国情緒豊かな町函館、各国の様式をそなえた教会、赤い屋根の洋館、ポプラ並木と石畳みの道など良き時代の面影を残す函館元町、函館山からの夜景の素晴らしさなどエキゾチックな坂の町、今は朝市などグルメ人気の町。いかそうめんと蟹、いくら、ウニの三色丼が旨かった。
函館市長は苦渋の選択をしたんでしょうが何だかやっぱり騙されたんではと思うのは私だけでしょうか。
北海道の実質負担額は3000億円程度で大半は国庫からのお金になるようです。この工事による経済効果、開通後の毎年の経済効果の期待もできます。
そんな工事ですが新函館駅は現在の函館駅内でなく渡島大野駅と言う無人駅が新たな北の玄関口になります。駅名は新函館となっていますが函館市ではなく北斗市になります。現在の函館駅からはかなり離れています。
現在の津軽海峡線は津軽半島竜飛岬から北海道へ入り木古内を経由して弓のようにしなって下北半島の先の函館に向かっています。直線距離を取る方が時間も経費も少なく済み今回は函館駅へ迂回はしなく無人駅渡島大野駅を繋ぐという路線になったようです。
しかし此処で問題は整備新幹線は並行在来線を分離できます。そして函館、小樽間は経営分離されます。また新しい会社線になります。東北から上がってきた新幹線で新函館に降りても本当の函館に行くには乗り変えなくてはならずその本数はどうなるかも解っていません。
北斗市長は浮かれているようですが新函館駅は何もない所でしょうから新幹線の札幌までの通過駅でしょうがこれだと函館が死んでしまうんではないでしょうか。観光にはアクセスが命です。函館は北海道の中でも有力な観光地です。そして余り新幹線には乗らないだろう地元の人には料金が上がり本数も減るだろう赤字路線の新会社線に頼るという事態になります。
当初、道は函館市に対して在来線を3線化するなどの方法で新幹線車両を新駅から函館駅に乗り入れさせるという条件の下、市外への新駅設置を認めるという確認書を同市と交わした。函館市は03年の函館駅舎新築時、新幹線時代に対応する駅舎にするため、と50億円をJR北海道に補助したそうです。
結局は函館市は騙されたかっこになっています。札幌市などと協力して存続を勝ち取れなかったんでしょうか。道もJR北海道もこれからも協力的にバックアップするということですがそれだって何時反故にされるか解らないものです。
華々しく新幹線開通を報道しますが鉄道は毎日乗ってくれる人によって成り立ちます。人口が多く、会社も沢山あれば東海道新幹線のように良いですが今まで無人駅と言う状態の経営の中現実の運営にはかなり厳しい状態が待って居ると思います。
今まで新幹線開通に伴う切り離された新しい鉄道はみんな厳しい経営に晒されていますし地元利用者にとっては以前より不便になった所が多いようです。
確かに函館本線は札幌まで時間がかかります。1度全線乗りましたがその後は懲りて函館札幌間は飛行機を利用しました。1度は博多まで乗ったように新幹線で行くかもしれませんが多分私は札幌、函館には飛行機になると思います。どうも新幹線は景色も良くなくテツとしても?
上の写真のきっぷは話題の「北斗」ですがこれは今回の函館本線の駅でなく全く違って釧路雄別炭鉱間を走っていた今はとっくに廃線になっている雄別鉄道線の駅入場券です。
渡島大野駅の入場券はコレクションにないので、木古内近くの渡島別当駅の入場券、下が有名なトラピスト修道院、アンジェラスの鐘、明治29年フランスから帰化した岡田普理衛により創立。
国鉄時代の1973年NHK連続ドラマ北の家族記念函館駅入場券、異国情緒豊かな町函館、各国の様式をそなえた教会、赤い屋根の洋館、ポプラ並木と石畳みの道など良き時代の面影を残す函館元町、函館山からの夜景の素晴らしさなどエキゾチックな坂の町、今は朝市などグルメ人気の町。いかそうめんと蟹、いくら、ウニの三色丼が旨かった。
函館市長は苦渋の選択をしたんでしょうが何だかやっぱり騙されたんではと思うのは私だけでしょうか。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析