忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1872年10月14日(明治5年9月12日)に新橋、横浜間にわが国初の鉄道が開通しました。新橋は現在の汐留、横浜は桜木町です。新橋は、その後東京駅が開業して西側に移設され、旧新橋はその後貨物ターミナルとして営業をしていました。

昭和61年に廃止され現在は汐留シオサイトとして高層建物が林立されゆりかもめ、都営大江戸線開通により汐留駅の名前が復活しています。その跡地に2003年旧新橋停車場として復元されています。

1階は発掘調査当時の掘り起こしの一部がガラス床で見ることが出きます。2階はギャラリーで現在は「日本の観光黎明期 山へ海へ鉄道で」展が開催されています。鉄道も高速鉄道になり特急燕が東京神戸間の時間短縮などのビデオや夏の海水浴へのパンフやその当時の水着など。また外国人誘致のツーリストビューロー設置などが展示されています。11月20日まで入場無料。
鉄道歴史展示室
http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/index.html


この建物裏にはテツの聖地として鉄道の起点「0マイル標」があります。もう1つテツの聖地はこの鉄道の頭として先頭にたって神戸まで開通させた井上勝の墓地がある品川東海寺大山墓地です。此処は三角地の高台で両サイドに新幹線、山手線、東海道線、京浜東北線が走っているのが見えるところです。鉄道の父の墓地としては最高のロケーションです。

この墓地には住職の沢庵和尚、品川ガラス官営工場の碑、それを民間で引き継いだ西村勝三や賀茂真淵などのお墓もあります。

10月14日は鉄道の日ですがその前後の土日に鉄道の事業者のお祭りがあります。一番大きいお祭りは10月8日~9日までの第18回鉄道フェスティバルです。今まではJR全社、私鉄は北が津軽鉄道、南が西鉄まで参加しています。また鉄道に付帯する建設、電機メーカー、書籍、弁当など参加しています。子供用にもミニ機関車が乗れます。

その前の10月1日~2日は関東近隣の鉄道事業者のお祭りとして横浜トレインフェスタ2011も横浜東口ポルタ、そごう前で開催します。私鉄33社が出展しています。両日出展は京急、東急、相鉄、新京成、ひたちなか海浜、江ノ電などです。

この時期になると鉄道会社のニュースに目が離せなくなります。この所行ってもあまり全線切符もなく購入は少なくせんべいを買ったりする程度などですが、でも何となく待ちどおしいです。


横浜トレインフェスティバル参加事業者
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/tetudou/train_festa/train_fes_buppan.pdf
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1204]  [1203]  [1202]  [1201]  [1200]  [1199]  [1198]  [1197]  [1196]  [1195]  [1194
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 もうすぐ鉄道の秋 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures