[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平和駅は北海道炭鉱汽船夕張鉄道線にあった駅名、現在千歳線に「平和駅」があるが残念ながら入場券は持っていない。
若松駅は北海道簡易鉄道にあった此れも廃線駅、有名な所では九州の若松駅、この切符は硬券でなく開業90周年の記念切符。
日ノ出駅も北海道の駅で廃駅になっています。
「北日の出駅」日ノ出は東からだろうとツッコみたくなりますが石北本線にあり池北線(廃線)に日ノ出駅があった関係で北が付いたようです。
若松があれば「末広」町も帝都高速度営団駅(現在は東京メトロ)。
東京モノレールでは当時毎年初日の出きっぷが干支絡みで発売さてていました。この切符は平成3年の羊。
山陽本線厚狭駅、昔は西鹿児島から夜行急行に乗ると朝に厚狭駅に着きましたが此方は厚狭から目出駅で朝から芽が出るに掛けています。
幸福駅、お目出度い、幸せになるという切符の発祥と言うか人気の出た「愛国駅から幸福駅」広尾線の駅で現在は廃線、駅舎だけ残って観光地になっています。
同じようなのが九州の島原鉄道の幸せの記念乗車券、入場券などが「幸駅・愛野駅・吾妻駅」幸せを愛しの吾妻へとなる。
此方も一寸苦しいが京成電鉄の一並びしあわせかるた記念乗車券、11・1・11発行で中にはかるた風の乗車券でかるた文字を繋げると「しあわせ」になります。
鶴見駅と亀有駅友好記念の長寿きっぷとして鶴亀
九州くま川鉄道の幸福ゆき、本来は「おかどめ幸福駅」幸福を大きくアッピール。
駅名そのものが極楽寺、江ノ島電鉄。
帝都高速度営団(現東京メトロ)という昔の会社の「恵比寿駅」同じでも関西では「恵美須町」阪堺電気軌道の駅。
山陽電鉄には「電鉄高砂駅」常磐線「勝田駅」勝負には勝った。一寸苦しい。
お金に絡む駅として函館本線の「銭函駅」この時期ストーブ列車で有名な津軽鉄道の「金木駅」JR青梅線には金子駅から福生駅で金福。
10・10・10に京成電鉄から発売された小判型切符、その名も景気回復祈念乗車券、金の町「金町」景気を「押上」不況に勝った「勝田台」
開運として都営地下鉄の招福キップ「千石・宝町・船堀」7年元旦発売。開運乗車券として西武鉄道から小江戸川越・秩父・新宿山手七福神への最寄り駅からの各乗車券セット。
最後の切符は私にとって希望である「増毛」
キップで来年も皆様が健康で楽しい幸せな日々を過ごせますようを祈念しました。今年も長々ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |