美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄道の日第一回関東の駅百選 鎌倉高校前駅入場券
10年10月14日 江ノ島電鉄
観光記念乗車券江の島の四季
平成22年2月22日記念入場券
車両 22号 2002号 502号
祝 75周年記念乗車券
1902年(明治35年9月1日)藤沢大阪町~川口村片瀬間開通。
明治43年10月30日藤沢~鎌倉間全線開通
1977年近代都市藤沢と古都鎌倉の交通機関として75年を迎える。
境川鉄橋架け替えさよなら鵠沼駅記念乗車券
昭和57年7月18日
長谷駅新築記念乗車券 昭和60年5月27日
江ノ電開通90周年記念乗車券 平成4年9月1日
吉田初三郎の江之島鎌倉名勝図絵、下段は江ノ島鎌倉名勝絵図(市川勝典)
江ノ電・嵐電姉妹提携記念乗車券 平成21年10月14日
共に100年企業、江ノ電は300・500形、嵐電はモボ611、101形
鉄道の日江ノ電全駅入場券 平成6年10月14日
すごろくタイプ
江ノ電はなぜかきっぷが多く持っていてきりがないのでこの辺で。
真岡鉄道 平成13年5月5日記念入場券
モオカ14・1-14,2
22・2・22記念切符
きっぷはA型、B型、C型、D型とバリエ―ションが楽しい。
真岡鉄道開業20周年記念全駅入場券 20年4月11日
真岡鉄道はこの入場券セットと残りはSLの絵柄のきっぷが大半。
鉄道情報は鉄道ドットコムが詳しい。ご参照ください。
https://www.tetsudo.com/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析