美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キリスト教がステンドグラス、壁画に経典、歴史を書いているように、白隠は大名から一般の人までに絵、書を書いて渡しています。そして絵には言葉が入り真に伝えたいメッセージがあります。
一番多く描かれているのが「達磨」姿は半身が多く、墨一色が多く、その場で簡単に書いて渡していたようです。仏教ですからお釈迦様もありますが、描かれた姿はやつれた表情、観音は殆どが瞑目しているような伏し目がちでしもぶくれの中年女性。
南無天満大自在天神と云う字を絵に描いていたりして文字の読めない人でも宗教に、心のよりどころにといった工夫がなされています。それにより宗教ぽく感じません。
2月24日まで渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催しています。
もう直ぐ解体される渋谷東急のビル。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析