美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
若手の親方が入り口傍の臨時売店で東日本チャリーティのTシャツ、産地物産などをかなりの声を出して販売。復興支援の一環だがもう直ぐ丸二年忘れてはならない事です。
いつも通りにお茶屋1番の高砂へ行き、取り組み表とパンフレットを貰い、案内をして貰うが途中で座席は解りますからと地下の大広間のちゃんこ販売へ。
昨日から朝赤龍が復帰し、1勝を挙げていました。しかし、今日は残念ながら立ったと同時に其のまま押され敗戦。足がまだ痛そうです。先場所休場、今場所も4日目まで休場ですから無理して出場しているんでしょう。
邦夫がわざわざ絵番付をお土産にと持ってきてくれる。有難いことで心づかいが嬉しい。心づかいと云えば、力士の入場は館内脇を歩いて入って来ます。帰りなどは色紙を持ってサインをお願いしています。入りにフアンから声援が飛びます。その声援に応えているのはモンゴル力士が多い。残念ながら日本人力士はそのまま立ち去って行きます。日本人の場合後援者の時だけちょこっと頭を下げる程度です。
幕内後半は好取組が続いた。打ち出後、一の矢さんに教わった両国駅近くの中華みやもとで其れこそ打ち上げして帰宅。寒い夜でした。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析