美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巣鴨とげぬき地蔵通りを真性寺から商店街を歩くと中間くらいがとげぬき地蔵の高岩寺でそこを真っ直ぐ歩くと庚申塚が右側に見えます。通りの突き当たりはちんちん電車の庚申塚駅です。
実は庚申塚は良く解っていません。聞くところによると人が寝ている時にその人の罪状を天帝に告げ口に行くのでそれを防ぐために庚申塚には猿田彦大神をおまつりしています。庚申塚には見ざる、聞かざる、言わざるが刻まれています。
猿田彦神は日本神話に出てくる神様で天孫降臨の際には道案内をしたということで道の神様、旅人の神様とされているようです。巣鴨庚申塚も中山道の休憩場としてお茶屋から人足や馬の世話をするところもあり繁栄したようです。
また昔は交通機関が殆ど無く、基本は自分の足です。昨年の大河ドラマの坂本龍馬も何度も四国から江戸、京都、九州と歩いています。一日何歩歩いていたんでしょうか。現代は飛行機、車、列車など沢山の交通手段があります。
年をとると健康の為に散歩をしよう。お金も掛からないし健康にも良い。と勧められています。多くの人も実践しています。前回ブログに書いた染井霊園には松浦武四郎という幕末から明治の人でそんなに有名ではありませんが北海道の調査、探検報告をした人です。そして驚く事に生涯に江戸・蝦夷を6回も往復しているのです。
この時代の人は一日何万歩歩いていたんだろうか。世の中便利になり合理化もされそしてわざわざお金を使っての散歩する。そしてもう遅いが世の中見ざる、聞かざる、言わざるをしなくては。特に私は言わざるを。
実は庚申塚は良く解っていません。聞くところによると人が寝ている時にその人の罪状を天帝に告げ口に行くのでそれを防ぐために庚申塚には猿田彦大神をおまつりしています。庚申塚には見ざる、聞かざる、言わざるが刻まれています。
猿田彦神は日本神話に出てくる神様で天孫降臨の際には道案内をしたということで道の神様、旅人の神様とされているようです。巣鴨庚申塚も中山道の休憩場としてお茶屋から人足や馬の世話をするところもあり繁栄したようです。
また昔は交通機関が殆ど無く、基本は自分の足です。昨年の大河ドラマの坂本龍馬も何度も四国から江戸、京都、九州と歩いています。一日何歩歩いていたんでしょうか。現代は飛行機、車、列車など沢山の交通手段があります。
年をとると健康の為に散歩をしよう。お金も掛からないし健康にも良い。と勧められています。多くの人も実践しています。前回ブログに書いた染井霊園には松浦武四郎という幕末から明治の人でそんなに有名ではありませんが北海道の調査、探検報告をした人です。そして驚く事に生涯に江戸・蝦夷を6回も往復しているのです。
この時代の人は一日何万歩歩いていたんだろうか。世の中便利になり合理化もされそしてわざわざお金を使っての散歩する。そしてもう遅いが世の中見ざる、聞かざる、言わざるをしなくては。特に私は言わざるを。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析