美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多くは檀家が中心ですが檀家でない人も撞けるお寺も多くあり無料ですが増上寺みたいに一般は有料で12月初めに整理券を配布している所もあります。
菩提寺の大森東、厳正寺では11時頃から整理券が配られ0時より撞き始めます。池上本門寺は毎年多くの方が訪れますので先着600名が1組6人づつで撞く事ができるようです。
まず鐘に合掌して少しづつ綱を揺らし最後にある程度の早さで鐘を撞きます。各自この1年の思いを乗せて願いながら撞くと寒空ですが清々しさが出るようです。
その典型が山王ウオーキングや義民6人衆、夏のホタルで有名な善慶寺では境内で水行が行われます。ふんどし一丁、女性は水着で行を行うそうです。寒さを吹き飛ばすと言われてもこれは荒行です。とてもとても寒そうで見るのも身体が凍りそうです。
今年一年色々ありました。来年は良き年でありますように皆様のご健勝を祈念いたします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析