忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


詳しくはこちらへ

狸めぐり麻布十番たぬき煎餅
私の今日のおやつを見ていただいても解るとおりせんべい、あられ等が好きです。毎日は食べていませんが若い時から好きです。特に堅焼きの煎餅に目がありません。

煎餅には大きく分けて小麦粉、米、馬鈴薯などのデン粉を用いる3種類があります。

小麦粉を原料とするのは甘味煎餅と呼ばれます。特に関西が多いようです。米を原料とするのは米菓煎餅と呼ばれています。特に関東で多いようです。馬鈴薯などを原料とするのは海老煎餅などの愛知に多いようです。

関東では古くから主にうるち米を潰したり突いたりして伸ばし焼いて作り醤油や塩による味付けが多い。関西ではもち米のかきもち、あられなどをおかきという。その他に揚げたり、色々な味付けがあります。関西では関東のようにせんべい屋はないように聞いています。おこし屋になってしまうようです。

九州では煎餅でなくせんぺいと呼んだりもします。九十九せんぺい、湯せんぺいなど。カステラやビスケットに近いものです。唐板ものとも言います。

煎餅と言うと草加煎餅が有名です。草加宿一体の農家が蒸した米を潰してまるめ干したものに塩をまぶして焼き、間食として販売、日光街道での多くの人に旅人の商品として売り出されたようです。美味しい米、水と野田が近く醤油が手に入りやすく江戸や地方へのお土産にもなったようです。

煎餅いろいろ
 瓦煎餅、巻煎餅、炭酸煎餅(有馬温泉)、カルルス煎餅(磯部温泉)ミルク煎餅、八つ橋、九十九せんぺい(長崎)、オランダせんぺい(根室)鹿せんべい、味噌煎餅(飛騨)生姜煎餅(鳥取)南部煎餅、ぬれせんべい、塩・海苔・ザラメ・唐辛子など、ソース煎餅、薄焼きせんべい、揚げ煎餅(歌舞伎揚げ・ぼんち)海老煎餅、蛸せんべい、骨せんべい(うなぎ、あなごなど)魚せんべい、レンコンせんべいなど。

この他にあられ類もあります。また大きさ、堅さなどあります。昔は堅いせんべいでした。歯が壊れるくらいのげんこつが好きだったんですが今はそれよりちょっと柔らかいせんべいになっています。

デパートで売っているせんべいは、購入者が年配ですので堅いせんべいより柔らかいせんべい、あられ、おかきが主力のお店が出店しています。

堅いせんべいは今は昔からのお寺さんの参道、工場の販売店などになります。参道の昔からのお店も今はそんなに堅いげんこつはなくなりました。あっても年配者の口の中で舐めまわせる小さいものになっているようです。

通販やデパートは小分けになったおかきセットが圧倒的です。もう少し暖かくなったら埼玉の行田の忍城とちょっと下って草加あたりをうろつこうと思っています。JR高崎線、東武伊勢崎線、秩父鉄道などに乗れお城をみて草加煎餅を食べ芭蕉に想いを寄せる旅です。そして旨く行けば梅も見られ郵便局のスタンプも押します。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[861]  [860]  [859]  [858]  [857]  [856]  [855]  [854]  [853]  [852]  [851
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 せんべい Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures