美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15日から先発隊は大阪へ行っている開催もない国技館はガランとしているが博物館は17日から展示品が変わりました。脇に片付けられたもぎり台も寂しそうです。
力士の名、四股名を取り上げた展示で小錦、朝潮、高見山、柏戸、増位山、逆鉾、稲妻、梅ケ谷、小柳、真鶴、両国など昔から受け継がれる歴史ある名跡と逆に珍名力士などを写真や浮世絵などで展示しています。
四股名は親方、後援者が付けたり郷土の山川などを付けたり、ある程度上がるまで本名で出たり部屋の名前を付ける佐渡ヶ嶽なら琴、高砂なら朝が上に付いたりしています。輪島、出島のように最後まで本名で通す力士も。
珍名は今回取り上げているのは「唐辛多喜弥」明治の力士で小粒でピリッと辛くと伊藤博文が、「片福面大五郎」贔屓から顔はおかめだが硬く太っているから片福面となったようです。
高砂部屋マネージャー松田さんのブログ(今日の高砂部屋)にも出ていたが昔は結構面白い四股名があったようだ。三毛猫三吉(明治)野狐三次(明治)月ノ輪熊之介(平成)大虎寅吉(明治)電気灯光之助(明治)自転車早吉(明治)自動車早太郎(明治)時代を反映か軍艦保(明治)突撃進(大正)電信大吉(明治)牛若丸飛之助(昭和)桃太郎研二(平成)星安出寿(平成)星誕期(平成)など
現代でも「右肩上がり」などありますが珍名は中々名前負けして上には行けないようです。4月17日まで入場無料。休館日注意。展示品は下のURをクリックしてください。http://www.sumo.or.jp/sumo_museum/display/list
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析