[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は相撲の世界の各衣装の展示をしています。すみだ北斎美術館へ行くので通り道ですので本場所中にも見たので今回は2回目です。
まず谷風の大きな帷子の展示から始まります。力士の衣装としては大善の化粧まわし、控室の座布団、土俵の控えの座布団、さがり、荷物を入れる明荷、相撲を取るカラフルなまわしなど。
衣装と言えば行司さんが華々しい衣装で髭の伊之助の衣装、力士も外出時の季節に寄っての衣装、冬にはオーバーでなく外套と書かれていたがこの世界では今でも生きている言葉のようです。行司さんの軍配は手彫りや螺鈿が入った素晴らしい芸術品も展示。
呼び出しさんの裁着袴、羽織として曙の文字が入った利樹之丞のものや紀文のスポンサーのもの、太鼓のばち、拍子木、小兵力士と大型力士との足袋なども展示。
珍しいのは床山さんの道具一式が展示されていましたが床屋ですから髭剃りもあったが本当に剃っていたのか?
今回は浮世絵は少ないですが前回見たのも忘れていて楽しめました。伝統文化に包まれた競技だけでない相撲の奥深さに感慨しました。無料、土日は原則休館。http://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseumDisplay/wrap
両国駅近くでは野見の宿祢神社があります。相撲協会が定期的にお参りしています。
両国駅昔のホームの階段ではひな人形の展示、回向院近くには相撲番茶というどんなものだか解りませんが老舗のお茶屋さんで販売しています。
相撲関係の衣装を展示するって珍しい企画ですね!
何もしらない外国人には、どう写るんだろう?
力士のちょん髷姿は、一見、侍と勘違いするのでは
と思ったり、衣装も昔のままだから、奇妙に
写るのかも!
>力士の衣装としては大善の化粧まわし
いましたね! 大善と言う関取が!
覚えてますよ、大阪出身の力士で、お父さんも
もともと大相撲出身だったと思います!
いい体をしてましたが、大きくは出世はしてないかな!
行事の衣装も綺麗だし、床屋のことは知らないから
大相撲に関連した展示は面白かったと思います!
>
>相撲関係の衣装を展示するって珍しい企画ですね!
>何もしらない外国人には、どう写るんだろう?
>
>力士のちょん髷姿は、一見、侍と勘違いするのでは
>と思ったり、衣装も昔のままだから、奇妙に
>写るのかも!
>
>>力士の衣装としては大善の化粧まわし
>
>いましたね! 大善と言う関取が!
>覚えてますよ、大阪出身の力士で、お父さんも
>もともと大相撲出身だったと思います!
>いい体をしてましたが、大きくは出世はしてないかな!
>
>行事の衣装も綺麗だし、床屋のことは知らないから
>大相撲に関連した展示は面白かったと思います!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |